食べある記

主に、福岡を中心とするグルメの食べ歩き

名古屋めし!にぼしラーメン88

8月26日。

私立恵比寿中学の単独夏ライブ、

ファミえんに

参戦するために

ひさしぶりに名古屋まで遠征しました。

 

名古屋に到着したのが13時すぎだったので、

ライブ開場までまだ少し時間があるなと思い、

名古屋駅周辺で

いろいろまだ食べたことのない

名古屋めしを

開拓しようといろいろググってみると、

今回私が宿泊する宿の付近に

気になるラーメン屋が。

にぼしらーめん88 名古屋駅西。

https://s.tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23052009/

食べログでも、

高評価の3.52

点。

 

そして、

食べれば健康になる

にぼしラーメン、

という

またもや異端の麺類。

 

私も関東に住んでいた時に、

練馬周辺に煮干しラーメンの名店があったのは

記憶にありますが、

ここ、名古屋でまさかの再会を果たそうとは想像してなかったです。

名古屋駅から歩いて10分強。


f:id:egaogaicchiban:20170827060905j:image


f:id:egaogaicchiban:20170827060919j:image

たどり着いたらもう13時30分を既に過ぎていたのに、

まだまだ店先は長蛇の列。

 

これ、並んでたら、

ライブに影響があるな・・・と判断して、

あえなく

ランチは他の店で食べようと、2、3軒回ってみたのですが、

どこも最低3組は待っているという悲惨な状況。

 

仕方がない、

ランチ断念。

 

一旦、ライブ会場のモリコロパークへ。

 

ライブ終了後、

またこの煮干しラーメンを食べに

 

宿の途上に立ち寄ったのは

20時30分過ぎ。

この時間帯になると、

さすがに余裕で

店内にすんなり入れました。

 

このお店は食券制。

 

どれを食べようか少し迷いましたが、

どうせひさびさに名古屋に来たのだから、

少し奮発して

 

1杯1000円の

特大ラーメンをオーダーしました。

 

お店は縦に奥まった造りで、

雰囲気も落ち着いていました。

 

カウンター席に座ると、

煮干しに対する蘊蓄解説が羅列。

 

こういうのを読むと、

普段から煮干し食ってた方が絶対健康的だよな、

と、思いながら、

座って5分あまりで

ラーメン登場。


f:id:egaogaicchiban:20170827061803j:image

 

具材は、

味玉、薄切り炙りチャーシュー、

メンマ、海苔、ネギ、

そして、おろし生姜。
f:id:egaogaicchiban:20170827061823j:image

 
f:id:egaogaicchiban:20170827061832j:image

麺が具材の下に潜っていたので、

次郎返しで麺を浮上してみると、

なかなかのボリューム。


f:id:egaogaicchiban:20170827061842j:image

 麺はストレートの中細。

長浜より太くて熊本や久留米系に近い麺の食感。

かみごたえありました。

 

それよりもなによりも

このラーメンの全面押しの特徴である

煮干しスープ。
f:id:egaogaicchiban:20170827061852j:image

煮干しのすりおろし加減がハンパなく、スープがドロドロポタージュ状態。

とにかく濃厚な煮干しの風味。

これはクセになる。

一口二口どんどんスープが進む。

そしてカウンターには、

にぼ酢


f:id:egaogaicchiban:20170827062548j:image

 

なる、

煮干しと昆布を酢に付けた調味料が置いていたので、

それをスープに投入、

具材のおろし生姜ゾーンに混ぜて

一口啜れば、

爽やかな酸味と

、生姜の風味が渾然一体となって、

全く違った味わいになりました。

 

これは面白い。

ベースの煮干しスープが、

ガツンと濃厚なだけに、

このさっぱり風味に、

変貌を遂げるのは

豚骨ラーメンに

紅ショウガや、

高菜を投入する手法に似ているな、と思いながらも、

この独自性、

やはり

まだまだ奥が深い名古屋めしが

あるものだと

感じさせずにはいられない

逸品でした。

 


f:id:egaogaicchiban:20170827063442j:image

 自分的評価、

10点満点中、8点!

コスパ面申し分無いですが、

平日ランチタイムでは、

ご飯とキムチが食べ放題だというので、

その情報を見てしまっただけに、

このスープに、

ご飯とキムチを混ぜて食べるとまためちゃくちゃ旨いに決まってるやん!

これぞ煮干しラーメンの最終形態、

シン・ニボシや!

と勝手に妄想してしまいました。

そのまだ見ぬ景色のために

あえて伸びしろとして、2点、引いときました。

 

 

 

 

333 三味(サンミ)大名店のトマトラーメン+チーズリゾット

5月14日。

今日も、博多方面に来てしまいました。

 

午前中からきてたもので、どこか早い時間でも空いているお店はないかな、

と調べたところ、

ランチパスポートで、

24時間営業しているラーメン屋を発見しました。

 

その名は。

 

元祖トマトラーメンと辛めんのお店 333 三味

 

ト、トマトラーメン・・・

 

 

多少高いハードルではあったけれども、

新しい味覚を体験することが出来ると言い聞かせ、

お店までやってきました。

 
f:id:egaogaicchiban:20170515161644j:image

お店に着いたのは午前9時。

 
f:id:egaogaicchiban:20170515161741j:image

当然?お店にはお客さんはまだだれ一人いず、


f:id:egaogaicchiban:20170515161757j:image

私はランチパスポートで

通常980円が500円で食べられる

トマトラーメンとチーズリゾットのセットを注文しました。

 

店内のBGMはマキシマムザホルモン

 

朝からエッジが効いている。

 

メニューをみると、

 

トマトとトウガラシの効能についてのウンチクが。

 


f:id:egaogaicchiban:20170515161815j:image

 

そして、トマトラーメンの登場。

 
f:id:egaogaicchiban:20170515161842j:image

う~む、赤い。

当然。

 

そして、ちょっとの勇気を出し口にすると、

 

!?

トマトスープ、

意外にいやじゃない。

むしろ、美味い。

 

そして、麺。細ストレート。

程よくスープに絡みます。

 
f:id:egaogaicchiban:20170515161901j:image

具材のホウレンソウ、豚しゃぶ、そしてセロリ。

 

このセロリがいい仕事していました。

 

そういえば、セロリってもう久しく口にしていなかったなあ、

と思いながら、このしゃきしゃき感と独特の香草味を堪能しました。

 

麺もけっこう量があったので、替え玉は控えて、

 

次に残ったスープでチーズリゾットを作ってくれるように注文しました。

 

待つこと5分弱。

 

リゾット、来ました。

 
f:id:egaogaicchiban:20170515161927j:image

ご飯100gくらいだったでしょうか。

 

食べてみると、

チーズがとろけている。

 

小学生の時には全く乳製品が苦手だった自分が、

今、チーズリゾットを食べている。

 

この恐るべき味覚の変化。

 

そしてこのリゾットもなかなか。

ただやはり、乳製品嫌いの片りんもどこかに残っていたらしく、

どストライクの好みの味ではなく、外角高め。

 

それで、テーブル上にある、このお店のもう一つの名物である

辛ラーメンの一端を担っているラー油を投入。

 
f:id:egaogaicchiban:20170515161950j:image

混ぜ混ぜすると、

乳臭さが薄れ、

ラー油と、中に沈澱しているガーリックフライが覚醒し、

また一味違ったリゾットに変身。

 
f:id:egaogaicchiban:20170515162026j:image

これなら大丈夫だ。

 

と、さらにラー油をひと匙二匙追加。

 

美味しい。

 

あっというまに完食。

 

本当に変化球だらけの未知のラーメンでしたが、

いい味覚の経験が出来ました。

 

自己評価、10点満点中、8点。

 

セロリの勝利。

 

新田屋 梟の担々麺

北九州Walker半額券シリーズ。

小倉北区京町にある担々麺専門店、新田屋梟。

まだGWなので夜中までやってる店を選びました。

 

モノレール平和通駅から京町通りをまっすぐ進むともう深夜12時を回っていろんなお店も閉まっていった中、まだ煌々と明かりが灯った梟を発見。

 

店内に入ると、それほど広くない坪数で、

カウンターが10席ほど。

テーブル席は、多分奥にあったと思いますが見てませんでした。

 

店員さんはアジア系の人でしたが、しっかりと接客できていました。

早速半額券を渡し、

あと、せっかくですから餃子も頼みました。

 

私が腰掛けたカウンターには、

ラーメン王座選手権第三位のトロフィーと

その活動を収めた写真が飾っていました。

 

この梟、もとは博多の薬院に本店があり、

私も以前そこで担々麺をいただきました。

 

とにかくもやしのシャキシャキ感が素晴らしかったのを記憶していました。

このお店でもその炒めテクは引き継がれているか、そこにも注目しました。

 

程なく、担々麺到着。


f:id:egaogaicchiban:20170504105846j:image

実食。

まずはスープ。

さすが、担々麺というだけあって、

辛さはありましたが、

ゴマの風味でマイルドに打ち消されていました。

 

そして麺。

中細縮れ麺で、スープによく絡んでました。

腰があり、かみごたえがありました。

 

煮玉子も程良く柔らかく、味も濃くなく、

寧ろこの濃厚なスープにちょうどいい味付けでした。

 

そして鶏そぼろ。こちらはしっかりと味が付いていてスープによく合ってました。

そして肝心のもやし。

あの、シャキシャキ感再び。

しかし、薬院のシャキシャキ感に比べればやや感動が少なかったです。

 

そして、餃子。


f:id:egaogaicchiban:20170504110513j:image

 羽根つきで、程よく小ぶり。

北九州では普通に餃子のタレをお店に置いているんですが、ここは、酢と醤油とラー油が別々に置いていたので、各自で配合する関東スタイル。

 

まずは何も付けずにプレーンで食べました。

うーん、美味しいのだけど、いまいちジューシー感に欠けました。

羽根のカリカリ感が良かっただけに残念。

 

あとは、酢のみ、プラス醤油、プラス担々麺のスープといった具合にタレをカスタマイズして食べていきました。

 

一番旨かったのは、スープに漬けて食べる方法でした。

やはりジューシーさをスープで補わないと、と思っての策です。

 

担々麺、どうせならと思い、深夜にもかかわらず替え玉を頼みました。

 

と、頼んだ後に後悔しましたが、

以前薬院では、替え玉の代わりに小ライスをスープに投入し、おじや風にして食べた記憶があります。

それが滅茶苦茶おいしかったので、今回もそうすれば良かったのですが、そう思った矢先にもう替え玉到着してしまいました。


f:id:egaogaicchiban:20170504111441j:image

スープに投入する前にまた二三本麺のみ食すと、

替え玉の器の底にタレが絡んでました。

福岡の通常のラーメン屋だと、タレのビンごとカウンターに置いているので、自分で味付けを調整出来ますが、ここはまた逆に、お店でやっちゃうんだ、と思いました。

 

担々麺、一杯でもなかなか量がありましたが、二杯目はその麺の存在感が胃袋にズッシリきてしまいました。

元来の博多豚骨ラーメンの細ストレート麺ならば、満腹ダメージは少なかったと思いましたが、GWにいきってしまいました。

 

自己評価、10点満点中、7点。

 

 

ちゅるるちゅーら長行店 魚介豚骨チャーシュー麺

北九州Walker ラーメン半額券シリーズ。

 

今回は、GWということでゆっくりできているので、

全く行ったことのない小倉南区長行

(最初この漢字が読めないのでナビ検索に往生しました。

ながゆき、ではなく、おさゆき)

にある、ちゅるるちゅーら長行店(またなんちゅーお気楽なネーミングか)

に、行きました。

 

駐車場があるという前情報は仕入れていましたが、

ちょうど13時すぎくらいのまだランチ混雑時、

しかも、お店が最初どこにあるのかわからないくらいの店構え。

 

結局よくわからなかったのでちょっと行きすぎたところにパチンコ店が

あったのでそこに車を停めて、歩いて行きました。

 

お店の前には花が飾っていました。


f:id:egaogaicchiban:20170502214554j:image

飾っていましたが、かんじんの看板が、ほぼ丸かぶり。


f:id:egaogaicchiban:20170502214544j:image

これじゃあわかりづらい。

しかも、入口も最初どこにあるのかわからなくて、

ちょっとうろうろしていたら、道路に向かって左側に、

お帰りのお客さんが出てきました。

 

で、入口をようやく発見したんですが、扉がぼろい!


f:id:egaogaicchiban:20170502214606j:image

趣がある、といえばそう見えなくもないんですが、なんか、戸を引くと重たいし。

 

ここはちょっと一見さんには不親切で不安になる入口。

 

そんな印象を受けながら店内に入ってみると横に長く思ったより広々としたスペース。

 

カウンターに座ると、豊富なメニューが。

 

そして店内には

名物ラーメンを特集されていた雑誌のカラーコピーをいたるところに貼っていました。

オーダーを通して手持無沙汰なので、それらを眺めると、

あんかけラーメンとか、

二郎系ラーメンとか、

夜のスタミナラーメンとか。

 

全体的に、男性目線のがっつり系メニューを推しているンだな。

とうっすら思いながら、

 

今回のおめあての魚介豚骨チャーシュー麺が登場。


f:id:egaogaicchiban:20170502214630j:image

 

器にはみ出るくらいの一本炙りチャーシュー。

これだけでもかなりテンションあがりました!

 

さっそく実食。

スープが、濃い!

さすが、男性客を掴む術を知っている味わい。

 

豚骨よりも、魚介のほうに重きを置いた

いわゆる福岡のど真ん中の豚骨ラーメンではなく、

スタイリッシュ系こんな豚骨ラーメンもありでしょ?的な

どちらかといえば

関東で人気が出そうなテイスト。

 

それを言ってしまえば逆に、

この北九州の片隅でこのラーメンはあんまり人気では無いのかも知れない、

といったパラドックスを抱合しつつも、

一回試しに食べてみたらものすごくはまる!

 

事実、この前の北九州ラーメン王座選手権に出店していた、

某魚介豚骨のラーメン店のどこか物足りなさよりも、

十二分すぎるほど、旨味を凝縮した濃いスープに、やられました。

 

そして、メインの炙りチャーシュー。

焼き目の皮がカリカリで香ばしく、そしてなによりも分厚い。

厚み5mmはあったかと思います。

これも本来の福岡の豚骨ラーメンでは珍しい厚切りチャーシュー。

ともすれば邪道。

しかし、それは単なる能書きに過ぎず、

このチャーシュー、紛れもなく美味い。

さすがこの麺の主役。

存在感が凄い。

しかし、これを一杯で食べきるにはあまりにも勿体なく、

当然ながら替え玉キボンヌ。

 

最近は、替え玉が来ると、スープに移す前に、

麺本来を味わうために、素の麺を頂くのですが、

どのお店の替え玉ももれなく美味しい!

それはこのお店も例外ではなく、

ただ、麺切りの水分とかそれにはお店の差が歴然と現れますが、

ここは、大丈夫でした。

 

二杯目には、お店の自由トッピングの紅ショウガと油いためしたニンニクを乗せて。


f:id:egaogaicchiban:20170502214701j:image

再食。

トッピングしたのに、この薬味の味すらも全く意に介さないほどの

スープの濃い存在感!

 

凄い!

 

今まで二杯目のラーメンは前述したとおり若干替え玉の水切りが残って薄まるため

どこのお店でももれなく替え玉用のたれを持ってきてくれるのですが、

それも無用なほど、スープはまだ活きていた!!

 

これは凄いことですよ。

 

終始、この、濃い魚介豚骨のスープと、

厚切り炙りチャーシューに翻弄されてしまいました。

自己評価、10点満点中、9点!

 

このラーメンには、ライスが必要でした!後悔先に立たずも、

お会計時に、くじをひくしきたりがあるらしく、

私は、餃子の半額券を頂きました!

 
f:id:egaogaicchiban:20170502214748j:image

姉妹店が中間市にもあるみたいなので、

(て、ゆーか、このラーメン研究所!偽ペンヨンジュン氏のドでかい写真看板で結構有名な店!図らずも知っていました!)

今度行ってみようと思います。

 

 

 

 

 

 

豚のむら ラーメンと餃子セット、持ち帰りに鶏の唐揚げ。

北九州Wakerのラーメン半額券。

 

今回は、小倉南区上吉田にある、

 

豚のむらへ。

 

このお店は、北九州ラーメン王座選手権にも参戦していたお店でしたが

この半額券をすでに入手していた私はその時には食べませんでした。

 

そして、満を持して、

今日のおひるに行ってきました。

 

 

お店は、ラーメン屋と、隣にからあげ持ち帰りの二刀流

 
f:id:egaogaicchiban:20170423221554j:image

豚、を推しているラーメン屋なのに、言ったそばから鶏のから揚げを売っている。

 

まあ、いいんですが。

 

入口に入ると、いきなりこのお店のラーメンのスープに対するこだわりの説明写真が。

 

北九州Walkerにも、豚頭、まる骨、背骨に豚皮を16時間も羽釜炊きで煮込んだコラーゲンたっぷりのスープが自慢だという記事が掲載されていました。

 

券売機にて、下段のほうに北九州Walker半額券の文字が。

今回は、ラーメンと餃子セットで通常750円が370円で販売されていました。

 

そして、土日は替え玉が100円のところ50円だということで、まよわず購入。

 

13時を過ぎた店内は家族連れのお客さんが2、3組いただけで、カウンターにも、

私を含めて2名。

混雑していなくて良かった。

 

カウンターには替え肉が100円で注文できるという宣伝がありましたので、それも視野に入れて、待つこと5分弱。

まずラーメンが来ました。

 
f:id:egaogaicchiban:20170423221629j:image

店先の写真にもあった通り、まさしく濃厚、というか、重厚なスープ。

 

味見しなくても重量感あふれるのが一目瞭然。

 

さっそく自慢のスープをいただきました。

 

どっしりとした存在感。

 

それでありながら臭みが全くなく、そして意外と後味があっさりしている。

 

このスープ、やはりめちゃくちゃ手間暇かけているのがわかります。

 

そして王道の細麺ストレート。

 

具材はねぎと海苔とチャーシュー。

チャーシューは薄切りで、スープに絡めて麺をくるんで食べるとめちゃくちゃ旨い。

 
f:id:egaogaicchiban:20170423221700j:image

これは替え肉必至だと判断した私は、替え玉と一緒にやはり替え肉も注文。

 

その間に既に運ばれていた餃子5個を食しました。


f:id:egaogaicchiban:20170423221714j:image

福岡では当たり前の小ぶりな一口餃子。あまりアツアツではなかったんですが、

ほどよくカリカリな表面で中身もジューシーでちょうどいい感じでした。

ただ、欲をいえばもっと存在感がほしいところでした。

 

そして、替え玉替え肉登場。

 
f:id:egaogaicchiban:20170423221813j:image

f:id:egaogaicchiban:20170423221734j:image

替え肉のタワー。何枚重ねてあったんでしょうか?

 

器の上に浮かべてみました。


f:id:egaogaicchiban:20170423221754j:image

8枚。スープを埋め尽くすには十分な面積。

合計150円でチャーシュー麺を食べることができたも同然。

 

2杯目は、紅ショウガと、激辛と称されている辛子高菜を少量乗せてみました。


f:id:egaogaicchiban:20170423221837j:image
f:id:egaogaicchiban:20170423221849j:image

f:id:egaogaicchiban:20170423221903j:image

本当に少量で良かった・・・

なかなかのトウガラシの量でしたので、スープを飲むときに多少ムセてしまいました。

 

でも、これはこれでやはり旨かった。

 

トータル、このラーメン、スープで始まり、スープに終わる、といえるでしょう。

 
f:id:egaogaicchiban:20170423221933j:image

自己評価、10点満点中、8点。

(辛子高菜が辛かったので。自分のさじ加減が悪かったのですが・・・)

 

そして、帰りに、お隣にあるおもちかえり唐揚を買いました。


f:id:egaogaicchiban:20170423221944j:image

普通、100g190円で販売しているのですが、

個数でも注文できるということでしたので、6個(約200g)で注文しました。

 
f:id:egaogaicchiban:20170423222003j:image

ただ、お店の人のはからいで、から揚げに小さいのが入ってしまったので、1個おまけしてもらった上に、380円が360円に割引してもらいました。

 

ちょっと得した気分。

 

唐揚は夕食に、氷結と一緒においしくいただきました。

 
f:id:egaogaicchiban:20170423222019j:image

唐揚、というより竜田揚げの製法で、衣が片栗粉で揚げられていて、

肉にものすごい下味がついていて旨味が凄い。

これは、7個でも少なすぎたか・・・癖になる美味しさでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石田一龍本店の屋台チャーシュー麺

北九州Walkerの

半額クーポン企画の中の一店。

北九州ラーメン王選手権常連店。

つまり、北九州屈指の名店。

北九州市小倉南区にある石田一龍本店。


f:id:egaogaicchiban:20170402010923j:image

 
f:id:egaogaicchiban:20170402010941j:image

 ようやく来ることが出来ました!

そして!

今回注文したのは!

クーポン対象メニュー。

屋台チャーシュー麺。

870円が、470円に。

(雑誌掲載時には、800円だったのが、

なんやかんやあって70円値上げwww)

細かいことは、気にするな。wkckwkck。

そして、待つこと10分強。

訪れた20時すぎでもほぼ満席でしたので

それは仕方のないこと。


f:id:egaogaicchiban:20170402012103j:image

 

堂々器に盛られた炙りチャーシューの面々。

とにかく、存在感抜群な炙りチャーシュー。

一枚一枚噛み締めると

ジューシーすぎて

胃袋に収まっていくことが

勿体ないほど旨い存在。

こんな感覚に陥らせてくれたチャーシューは

恐らく人生初。

恐るべきほどのチャーシュー力


f:id:egaogaicchiban:20170402085729j:image

 

とかくチャーシューの凄さを

力説してしまいましたが

スープの繊細かつ、くどさもなく、

後味を余韻をずっと残させるという魔力。

そして、安定の麺の旨さ。

当然、替え玉させていただきました。


f:id:egaogaicchiban:20170402013605j:image


f:id:egaogaicchiban:20170402013630j:image

二杯目は、紅ショウガ、ニンニク、ゴマ、コショウ、タレというオールスターズ参戦。

そして再戦。

バージョンアップしてのこのラーメン、

当然ながら死角なし。

伊達に北九州で最強を名乗らせた店では無いということが、

今回初めて訪れて、これでもかというほど

思い知らされました。

自己評価、10点満点中、10点!

 

 

 

フジヤマ55 小倉店 の、つけ麺

北九州Walkerの

クーポンを使いたいと思いまして

北九州市小倉エキナカひまわりプラザにて

フジヤマ55に行きました。

このお店、

名古屋発のお店の系列店らしく、

なんか聞いたことあるぞと

思ったら

昨年

高城れにさんソロコンサートで

名古屋を訪れた際に

愛知県金山市で食べたつけ麺店

カナヤマ55

と同系列店だったというつながりが。

  『【食べてみた】カナヤマ55の二郎系ラーメン | RINOQのブログ』 http://ameblo.jp/rinoq/entry-12138176805.html

そのときは、二郎系ラーメンを

食べたのですが、

今回はつけ麺を。


f:id:egaogaicchiban:20170401235019j:image

f:id:egaogaicchiban:20170401235057j:image

クーポンを利用して、

魚介豚骨濃厚つけ麺が

通常820円のところ

半額の

410円!

 

入店時に

 

店員さんが

 

ランチタイムは麺が無料で大盛になります

と案内してくれたので

迷わず、お願いします。

さらに、

ランチタイムは無料で

小ライスがついてますが

と案内してくれたので

迷わず、お願いします。

それでは、無料でおじや用の生卵が

一個付きますので、と案内されたので、

迷わず、

一個、持って、自分の席に着席。

ランチタイムサービスの応酬。

なんだ、ランチタイムというだけで

このサービスオンパレードは。

バブルでもない

この平成29年世知辛い世の中で。

着席して2、3分後に、もう来た!


f:id:egaogaicchiban:20170402001321j:image

早くね?

これだけの太麺を一から茹で上げるには

最低でも10分以上は必要なはず。

麺は恐らく何玉かはすでに

茹であがりの

ストックありと勘ぐりました。

それはそれでいいと思います。

作り手目線でなく

お客様目線での気配り。

いいですね。


f:id:egaogaicchiban:20170402001351j:image

 汁の器。

ドロドロな程濃厚。

関東辺りでは当たり前。

麺、通常350gが

ランチタイムサービスの大盛りにより

500gにバージョンアップ。

ヤバいボリューム。

実食。

麺の風味が凄い。

もっちり太麺。

麺だけ味わうと、

小麦だな。小麦。いいですね。

そして、濃厚つけだれにつけて食す。

もう、陳腐だが、うまい。

これしかない。

埼玉県川越市の名店、頑者

引けはとらないクオリティ。

さらに、

つけだれの濃厚も、

従来、麺を食べ終わった後で

スープ割りを店員さんに

オーダーする定石を敢えてスルーし

あらかじめ

テーブル上に
f:id:egaogaicchiban:20170402002837j:image

 魚介だしの割スープを設置しているという

サービス。

今までのつけ麺店で

意外と

やってそうでやってなかったサービス。

 なんかサービスの重ね塗り。

そして、

最後の締。

小ライスをつけだれに投入。

生卵投入。

まぜまぜ。

テーブルに付属された

IHヒーターでグツグツ。

出来上がりおじや。
f:id:egaogaicchiban:20170402003251j:image

熱々だということに重ねて

半熟卵の絶妙な熱の伝わりよう。

これも陳腐な表現だが

美~味し~い(栗田ゆう子風)

 
f:id:egaogaicchiban:20170402085242j:image

 更に、テーブル上にあるトッピング

カレー粉や

すりおろしニンニクや

ラー油とかで

いろいろ形態を変えても

全てがアリ、アリアリアリーーーー!!!!

 
f:id:egaogaicchiban:20170402084653j:image

ひたすらテンションが上がりまくっていた

一品でした。

今度も是非行ってみたい、と思いました!

自己評価、10点満点中、10点!